行政書士とは

頼れる街の法律家 祖上法務行政書士事務所 業務のご案内

示談書・合意書・確認書の作成、ご相談

 書類を作成することだけで、もめごとの多くは解決します。交通事故の示談など一時的に合意をしても文書化していないと将来の紛争を防止することができません。合意した内容を遺漏の無い確認書として作成する必要があります。離婚時の慰謝料、財産分与などの書類も作成します。

内容証明郵便の作成、ご相談

 クーリング・オフや契約解除・不当解雇など相手方に通知を要する文書で、通知した日を確定し、後日証拠として利用するためには内容証明郵便を利用します。回収が遅れた売掛債権などもタイミングをはずさずに内容証明を出してみましょう。時効の中断にも利用できます。

契約書の作成、契約の代理

借用書(金銭消費貸借契約書)

 金銭の貸し借りには必ず作成して おきましょう。貸すときなら書類を作ることの協力は得られます。(後日作るのはとても難しいです)解決のための訴訟には何がしかの証拠が必要です。

不動産売買契約書

 双方で合意した条件が文章化されていないケー スがあります。ローンの特約、瑕疵担保責任(保証期間) 危険負担など特に注意が必要です。良く判らないとお考えの方は契約の代理や同行しての立会いも行います。

債権回収の手続き、ご相談

 売掛代金や、貸付金の回収は時機を逸してしまうと大変難しいものです。まず、契約書、納品書、請求書など証拠書類を整え諦めずに督促しましょう。取立てできないのではなく、しないでいるケースが数多く見受けられます。ある時期を過ぎたら法的手続き(督促手続き等)をして回収する強い姿勢を見せることも必要です。(顧問弁護士のご紹介もできますが、ご本人でも手続きできます。)

遺言書・遺産分割協議書の作成、ご相談

 財産はどのように相続人に分割するのか生前に決めておくべきです。相続人間の紛争の大部分は遺言書が無いためです。親族だけに円満に解決できないと悲惨な状況となります。

事実証明に関する書類の作成、ご相談

 信用調査、交通事故調査書、破産手続きの債権者リストの作成など


ご相談の条件

  1. 本人直接のご相談であること
  2. ご相談はメールまたは電話でご予約下さい。予約時にどのようなご相談なのか簡単にお教え下さい。
  3. 専門でない事柄はお断りすることがありますのでご了承下さい。

 

相談料 1回 5,000円(1時間をめどに)

書類作成の場合は別途費用が必要となります。

 

次のようなケースはご相談受付できません。

  1. 公序良俗に反するもの
  2. すでに裁判等紛争状態にあるもの
  3. 弁護士法、税理士法等他の法律で禁止されているもの
  4. 勉強のための問合せ